煮るよ。

#煮るよ

2022-03-19 いちご&ブルーベリージャム

この日のために、昨夏に買ったブルーベリーを冷凍しておいたのである。

それなりに冷凍庫の容量を占拠しており不便を強いられたが、ひとたびこのミックスベリージャムを口にすれば、そんなことは忘れてしまう、そういう(?)美味さ。

いや、ほんとに。

いちご&ブルーベリージャムは、どんな比率でどんな作り方しても絶対美味いかつ簡単。唯一の難点が「同時に手に入りにくい」なんである。なので冷凍。いちごを冷凍した方が保存期間が少なくて済む気もするが、いちごは嵩張るからなあ。

 

何も考えないで雑に作っても全然いいのだが、いつもこのジャムを作るときに気になっている「いちごの存在感を前面に押し出したい」について考えながら煮ていく。いちご&ブルーベリーと言うわりに、ブルーベリーの圧倒的アントシアニンにより仕上がりは真っ黒になり、味はともかく、かわいさが足りないのだ。いちごは可愛くなければならないので。個人の感想ですが。

とりあえず食感の存在感を残すために、いちごは半量だけ潰して、残りは半割りのまま形を残すことにする。いちごは栃木県産とちおとめ。ちょっと傷んでしまってすみません。手作りジャムのよくある誤解の一つに「傷んだ果物、不味い果物でもジャムにすると美味い」と言うのがあるけど、残念ながら、新鮮で美味しい果物を使った方が美味しいジャムができる。傷んだ果物、不味い果物を捨てるのはもったいないので緊急避難的にジャムにして美味しくいただくのはアリだと思うけど、それはそういう風味にはなってしまう。美味しいジャムが食べたければ新鮮で美味しい果物をジャムのために買いましょう。

今回使ったいちごの比率は生重量で69%だけど、これは単に買ったいちごの量と冷凍してあったブルーベリーの量の成り行きです。まあ、半々よりブルーベリー少なめの方がバランス良いような気はする。しかし色に関しては、このくらいの比率だとまだ真っ黒になる。

ラニュー糖は70%を加えて、長時間浸漬などはせず、木べらでガシガシ混ぜて水分を出す。このタイミングでいちごの半量をマッシャーで潰す。ブルーベリーは生ではあんまり水分出てこないので、そのまま砂糖と一緒に鍋へ。

 

いちごとブルーベリーを鍋で混ぜたところ。

 

f:id:uncountable:20220417020913j:image

 

この瞬間が一番エロい。願わくばこの雰囲気を残したいんであるが、まあ無理ですね。それぞれ煮てから混ぜるとか、先にいちごジャム作ってそこにブルーベリーを投入して煮立てるだけ、とかにすれば少しは良いのかもしれないけど、それではミックスする意味は?となってしまう。風味が交わることに意味があるので。

 

あとは、火にかけて煮詰めるだけ。えっ、マーマレードじゃないジャムって簡単ですね!

 

f:id:uncountable:20220417021457j:image

 

できあがり。

 

f:id:uncountable:20220417020937j:image

 

いちご入ってる感はあるけど、時間が経つと色が馴染んでいちご果肉ももっと黒くなるし、そもそもこの瓶いちごが入って見えるように配置したので。まあ、いちごの可愛さを主張するならそのくらいのことはやっても良い気がする。

 

味はやっぱり良いなあ。今回は入れてないけど、キルシュや赤ワインを入れて煮立てても良いと思う。さらに風味に奥行きが出る。なお今回入れなかったのは何かのこだわりではなく、いや、恥ずかしながら、キルシュやワインを常備してないんですよね。買ってくれば良いのだけど、思いつきで煮はじめてしまうので…

 

そしてこんなに美味しいのに、冷凍ブルーベリーの量が決まってしまってるから、もうこれ以上作れない。子供にもめっちゃ人気なので、すぐ無くなっちゃう。

あ、ブルーベリージャムを瓶でとっておいて、それをいちごジャム作った鍋に混ぜれば良いのかなあ。それなら冷凍庫は使わないし。ブルーベリージャムも人気なので、それはそれで早々に無くなってしまうという問題は依然として存在するが。